あかいろ情報系高専生の日記

高専卒業したので5年間振り返る

無事北九州高専から脱獄しました.晴れて社会人です.

この記事では今までの振り返りをしてみます.

 

中学三年生

 オタクなのでTwitter歴6年です.当時の呟きも見つけられるの面白いですね.

高専の推薦を得るには中学2年3学期~3年2学期の内申点が一定数無いといけません.地味にキツい.

推薦の面接は,あらかじめ暗記したテンプレを頑張って喋り,先生はニコニコ聞いてくれたことを思い出します.

あと筆記試験の担当教員は試験中寝てました.

 

高専1年生

オタクなのでパソコンやロボットに興味があって高専に入りました.

部活探しはロボコンとコン研で迷ってたのですが,ロボコンはキツそうだったのでコン研にしました.この選択で人生のルート分岐してたかも.

初めてのプログラミング

Cをやりました.if文,for文までは分かったけど配列とか関数でめっっっちゃ躓いて俺プログラミング向いてへん・・・って思い,夏休みすぎたあたりから部活の浮上率下がってました(主に学生会とかやってた)

冬、ゲーム制作に出会う

プログラミングのやる気なかった中,DXライブラリというゲーム制作ライブラリを先輩から教えてもらいました.めちゃくちゃハマって,関数も配列も分からんけどメインループにとにかく書きまくって半年ぐらいゲームを作ってましたこの頃の俺バカ?

でもこの経験から,自分は体系的な勉強をするより先にとりあえず作ってモノを理解する方が向いてることに気づきました.

高専2年生

DXライブラリでマリオっぽい横スクロールゲームを作ってました.作る中で,構造体とか関数を徐々に覚えていきました.でも変数はほとんどグローバルだった気がする

game img

game img

game img

初めての高専祭でのゲーム展示

 マ〇オメーカー(読み:まるりおめーかー)というゲームを展示しました.

小さな子どもも沢山来てくれたのですが,このゲーム,システムに拘り過ぎて複雑で,操作性も悪かったです.

この経験を経て,シンプルで楽しめるゲームを作るぞと目標を立てました.

 

 高専3年生

procon28

全国高専プログラミングコンテスト,通称プロコンの競技部門に参加しました.競技は,人力パズル

私は座標とか図形の幾何学的なあれこれの関数を実装してました.ソルバには触ってないので競プロ力はそんなに上がってない気がする・・・

 各高専の紹介動画がこの頃から提出できるようになって思いっきりネタに走ったりしました.

 ちなみに,減点されるヒントシステムを最速で使うことで優勝はしないが敗退しないという,ルールの変な隙を突く姑息な作戦で決勝進出,総合10位という結果を残せました.来賓のおじさんに戦法を語ってたら苦笑いされた記憶.

Unityとの出会い

3Dゲームを簡単に作れると聞いてUnityを始めました.まず作るが好きな私は,本など読まずネットで調べながらとにかくミニゲームを作ってました.

3Dモデリングを始める

高専祭に向けて,Unityシューティングゲームを作っていたのですが何か物足りないなあと思っていました.高専祭ならではというものを作りたいと考えていたら,「弊学をモデリングして戦場にしよう!」というアイディアが湧いてきました.頭湧いてんのか?

 ゲームの様子

 ゲーム内で学生課を燃やしたら学生に大ウケでした.
みんなも各々の高専の学生課を燃やしてみよう!

 

ちなみに,開発の様子の詳細はTwitterのモーメントに動画や画像ベースでまとめています.ぜひこちらも目を通して見てください.

ゲームはWiiリモコンと自作フットペダル.シンプルな操作性を追求し,小さな子どもでも遊べるようにしました.2年生の展示の教訓が活き,展示は好評で,上級生を差し置いて全校クラスのうち金賞を得ることができました.

ちなみに,このノウハウを生かして技術同人誌も後に作ることになります.(記事内で後程紹介します)

 

高専4年生

夏のjigインターンで,大きく変わる

福井にあるBtoCアプリ開発企業,jig.jpのインターンシップに参加しました.

そこでは八戸高専から沖縄高専まで,全国の高専生が集まっていました.

それまであまり学外に出たことのなかった自分にとって,めちゃくちゃ刺激になりました.そしてめっちゃ仲良くなった.住んでる場所全然違うのに,のちに年に数回会うほどになっています.こいつらアホ

 

当時やっていたjigintern2018のブログです.

 

jigでの体験は,人生を変えたと言ってもいいかもしれません.
全国の高専生,jigイ,行こう!!!!!!

 

もはや十八番となったUnity×高専祭展示

調子に乗って高専全敷地をモデリングしました

今度はWiiリモコンをハンドルにして,単位を集めるレースゲーム.
 詳細はブログにもなっているので割愛ます.また金賞とりました.

tomy.hatenablog.jp

 

技術同人誌を書く

簡単にWiiリモコンで遊べるUnityゲームの作り方を紹介した本です.

今読み返したらコードクソかもしれん・・・ 読むのが怖いです. 

 

就活

4年の冬ぐらいからWeb系やゲーム会社など,色々回りました.逆求人,1on1など意識高そうな場所に飛び回ってました.このフットワークの軽さは一度jigイとか高専カンファレンスとかで経験して無かったら無理だったかもしれません.

お世話になった会社,ベンチャー,地元の企業,大手,沢山悩んで就活してました.最終的に第一志望に決めた企業に内定をもらいました

就活の話は,またブログに書こうと思っています.

 

Vtuberにハマる

時系列的には少し前ですが,2018年3月頃,にじさんじバーチャルライバー「樋口楓」さんに出会います.

人生変わった,というか狂わされました

バカなので2万字くらい推しについて語っています.
tomy.hatenablog.jp

 

 

高専5年生

スタートアップ企業にジョイン

地元のハッカソンで賞とか取りまくってたら福岡のスタートアップ企業に声をかけてもらいました.Unityエンジニアとしてジョインしました(就活とは別

ふと思うと業務の上での開発はやったことが無かったので,この経験は良かったなと思っています.

最後の高専

これまで毎年ゲームを展示していましたが,最後になってしまった高専祭.

UFOキャッチャーを作りました.

www.youtube.com

 

開発詳細ブログはこちら.
tomy.hatenablog.jp

 

 そつぎょう

5年生は,体育祭で応援団したり,沖縄の高専カンファレンス行ったり,高専生として楽しめること色々やりました.もういいかな・・・ってぐらいには楽しんだので,丁度良かったです.

なんかコロナなんちゃらが流行って式ができなかったのが残念ですが,悔いは特にないので社会人頑張ります.

そして,本ブログ「あかいろ情報系高専生の日記」もタイトル的に卒業しないといけません.「あかいろ情報系高専卒の日記」とかでいいんですかね?

ちなみに,本記事で紹介しきれなかった制作物も,以下のポートフォリオサイトで見ることができます.

tomyjpn.github.io

成人になる

成人式とか冬にありましたけど,誕生日が3/31のせいで二十歳になって高専生を終了しました.クラスメイトとは酒を飲めてません.ウケる.

 

5年間を振り返って

留年しなくてよかったです

高専生らしく高専生できたかなーって気がします

北九州は良いところでした

高専はクソかクソじゃないか議論ってよくあると思うんですが,高専に依存しないよう冗長性持たせて勉強なりしてたら闇落ちしない気がします←クソかどうかは明言しません

樋口楓に出会えて最高~~!!!

 

これから

ゲームエンジニアをやっていきます.

変わらずゲームを愛して作っていきたいです.

 

対よろ〜〜〜!