あかいろ情報系高専生の日記

東京でインターンなどで3泊したレポ【エイチーム】【サイバーエージェント】

3月になって学校でも(最低限の)進路指導があって周りも就活の話題が出るようになってきました.

3月の7~10日に東京で3泊4日した話を簡単にしようと思います.

どこいった?

エイチーム1dayインターンシップ

概要

エイチームはゲームなどのエンタメの他、引越し侍や自転車ECなど色々な事業を行う総合IT企業です.名古屋に本社があってオフィスがおしゃれでなんかブランコもあるみたいです(?)

www.a-tm.co.jp

エイチームはCodesprint 逆求人で面談して知りました.インターンは書類選考のみでした.

インターンの内容は3人1チームでゲームのAIを実装しスコアを競え!というもの.名古屋・大阪・東京開催のどれかというものですが,東京にしました.この時注意することはプログラマコースは交通費が支給されません.デザイナーコースは交通費が出るのになぜでしょうと理由を問い合わせると,「デザイナーコースは名古屋開催のみで,プログラマコースは各地の行きやすい場所に参加してもらうため」ということでした.福岡住みには少しきつかったですが結果的にサイバーエージェントの分の交通費支給でどうにかしました.

内容

詳細は書けませんが、2D盤面上で対戦するシューティングのプレイヤーAIを実装しスコアを競うというものでした.

Unityでガッツリ実装というよりかは、与えられたAPIC#でコーディングのみ行ってAIの制御をするロジカルなルールです。競プロじゃん~~と思い僕はできるか不安でしたが,同じチームの方とペアプロをして見事4位/12チームという結果を残せました.

参加者は主に工業系大学生・大学院生やゲーム系専門学校の学生で高専生は自分のみでした.

モバイルファクトリー オフィス訪問

こちらの企業もCodesprint逆求人でお会いした企業です.駅メモが有名なプロダクトでしょうか.百人未満の社員数で一部上場しているとのこと.

www.mobilefactory.jp

魅力的なのがエンジニアの勉強会が従業時間に一時間含まれていること,アウトプット文化が盛んなこと,福利厚生が恐ろしいほど充実していること,黒字経営を続けていることなどです.

オフィスはとてもフラットでエンジニアの方も会話を交えつつ活発にお仕事されてるという印象でした.あと休憩スペースの本棚には技術本,漫画,Vティークなどありました.この時選考面接も行いました.

NAVITIME会社説明会

サポーターズに登録すると毎秒会社説明会の案内がメールで来るんですけど丁度いい時間を探したらこの企業があったので軽い気持ちでいきました.3000円もらえます.

 

知ってる人も多いとは思いますが交通案内のサービスやその他カーナビ,観光関連もしている企業です.「初任給:大学卒〇万,大学院卒〇万」とあり高専生はどうなるか疑問だったため説明会終了後に担当者に聞くと「高専卒は採用してません」って言われました(??????????????????????).

びっくりしたというか学歴で採用してないは分かるんですが,サポーターズに高専卒と登録した上で自動メールシステムで案内が来ているので,こういうミスが起きてしまったのはサポーターズさんに改善してほしいなと思いました.

サイバーエージェントダッカソン

AbemaやらCygamesやら多くの会社を含むグループ企業です.

ダッカソンの内容は与えられた仕様書とともに一日でゲームを開発し完成度(仕様書にどれだけ沿っているか)を競うものです.

参加の選考は書類+オンライン面接でした.面接でその場で合格を貰ったのでスピード感にはビビりました.他の参加者はエイチームと同じく大学/大学院生や専門学生で高専生はいませんでした(←すぐイキる)

www.cyberagent.co.jp

こちらも詳細は書けませんが2Dのゲームの仕様書と素材を渡されUnityで一から実装するというものです.たまたまエイチームと対になるようですが,「純粋な実装力」が求められます.参加者全員同じものを作ろうとしますがどんな実装でもいいため終了後に「〇〇の部分どうやって作りました?」と会話ができるのが面白くていいなと思いました.

結構自分が得意なルールかな?と思ってたんですが普段3Dをしてる私には2Dは途中何回か学習時間がかかってしまい,その上thinkpadのバッテリーが定期的に切れる等トラブルで上手くいかず終了しました.入賞はできなかったんですが参加者全体からすれば良いほうだったみたいです.

懇親会やエンジニアの方のLTもあってめっちゃ楽しかったです.

嬉しかったことは自分の作ったUnityの技術同人誌をUnityエンジニアの方に見ていただけたことです.プロ(本職の意)の人に見てもらえるって滅多にないことですし,「良いと思うよ~」と感想頂けたのは自信にも繋がりました.


会場となった「精神とテクの部屋」


入賞者の賞品

f:id:tomy0331:20190324221522j:plain
集合写真

まとめ

色々な企業に実際に訪問したり現場のエンジニアや学生と交流して就活の視野が広まったと思います.そして感じたことは,「高専の枠を出る(≒大学生がいる場に飛び込む)」ことで新しく見えてくることもあるのかなということです.周知の事実ですが高専は閉鎖的な上学校から来る就活案内も雑です.

それと失敗するのか成功するのかは別として,就活が受動的か能動的かでその後仕事に納得できるかという心理的な部分でも影響してくる気がします.なんとなく入社するより自分の意志で入ったほうが多分辛くなっても頑張れる気がします.

[おまけ]宿泊について

一日目:羽田空港国際線ターミナル5F イス
二日目:ネットカフェ「自遊空間
三日目:アパホテル(サイバーさんが用意してくれた)

 徐々に人権レベルが上がっていっています.

空港泊の話をしたらモバファクの人事の方に引かれました.
周りに当たり前に空港泊したりカンファにテント持ってきて野宿もするオタクがいるので何気なく話してた・・・・・・・・・・

ネカフェ初めて行ったんですけど人権が凄かったです.カプセルホテルの意義が無くなるじゃん.